在宅ワークで初めてのお客さまでした。
昨日無事に初めてのお直しを納品しました。
お直しの方法はひとつではなく、直す人によってさまざまです。
また直す個所によりますが、初めてのこともよくあります。
過去の経験を応用し考えてやってみる、ということがよくあるので、
直すことが出来る、出来ないも見るとだいたいわかります。
実力が伴わないことも含めて。
今回のお直しは、時間はかかるけど出来そうだと思ったので引き受けました。
日々スキルアップになるお直しをしていきたいという思いもあります。
結果、引き受けてよかったです。
このあたりが時間がかかるというのがよく分かったので、
私にとってはとても勉強になったお直しでした。。

ココナラ初心者で評価0の私に依頼してくれたお客さまには感謝しかありません。
「ボロボロになりかけている作業着ですが、愛着があるのでまだまだ着たい」という
お直しのご依頼。
大事に着続けようとする気持ちがとても素敵だなと思いました。
またそのお手伝いが出来てほんとうに嬉しかったです。
お直しの山をひたすら直していた時は、体の疲れもあり全然楽しむことが出来ませんでした。
でもひとつのお直しに集中できる環境は気持ちに余裕が生まれます。
思い切って初めて良かったです。
ミシンが好きなので楽しんで続けていきたい、
続けていける方法を見つけたような気がしています。
