50代になってから始めたこと。服作りのこと。体調のこと。

部屋着制作 Tシャツ

この記事は約2分で読めます。

後ろ

暖かくなってきたので、ニット生地でTシャツを制作しました。

帰宅すると部屋着に着替える習慣があるので、常に長袖半袖を準備しています。

部屋着に着替える理由は、お気に入りのリネンを汚したくない事と、

家事がしやすい服装でいたいから。外出着のまま料理をして油はねなどが付いたら泣きたく

なります。エプロンをするようにしていますが、それでもなるべく汚れを付けたくないと

思っています。神経質なのでしょうか??

冬はトレーナー、夏はTシャツを部屋着にしています。

今までTシャツは作らず買っていましたが、昨年ニット生地がセール価格で売っていたので、

作って見ることにしました。

Tシャツは毎日洗うので、結構くたびれるのも早い。

毎年どれにしようかなと探していました。ここ数年はユニクロが多かったです。

買ったのに着ない息子のビックTシャツ。

もったいない精神で着ていました。

しかしセール価格で生地が買えるなら作った方が断然お得です。

リネン生地は少々高くても買ってしまうのでせめて部屋着は節約したい。

節約と言っても自分好みに仕上げられるので、やはり買うよりは満足感が高いです。

生地によって縫うのが難しい事もありますが、今はYouTubeやネットで色々調べる

事が出来るので、初めての事にチャレンジしやすいと感じます。

YouTubeありがとう‼本当にお世話になっています。

1人で作業していても1人じゃないような気がします。

我が家には洋室7.5畳の洋裁部屋があります。

そこで過ごす時間が楽しくて気が付くと夕方、と言う日が少なくありません。

とっても贅沢な時間だと思います。1人ぼっちの引きこもり状態でも充実感でいっぱいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました