50代になってから始めたこと。服作りのこと。体調のこと。

長野県八ヶ岳クラフト市に行ってきました!

この記事は約2分で読めます。

八ヶ岳クラフト市 2025 7/4~6

昨年の10月に初めて長野県八ヶ岳のクラフト市に行き、

その雰囲気にすっかり魅了されてしまいました。

景色、開放感もすばらしいのですが、

170店の作品どれもが本当に素敵でした。

あの時の感動忘れられず、今回2回目の八ヶ岳へ。

とっても良いお天気でかなり暑かったのですが、全てのお店を周りました。

今回も本当に楽しい時間でした。

かなりクオリティが高い商品ばかりなので、満足度120%です。

帰ってくると「また行きたいな」と必ず思います。

アイスクリーム美味しかった

今日のハンドメイドお出かけ服はこちら

もう少しやせたい…

少し前に作ったリネンのブラウス、コットン100のゆったりパンツ、

リネンの帽子。

自分で作る服は、好きな素材、色、形、丈なので、

着ていて心地いいです。

リネンの帽子は、前回作った時の帽子を参考に、

つばの長さ、硬さ、形に修正を加えて作成したので、

かなりお気に入りに近づきました。

あと少し修正をしたいと思います。

次回は黒で作ります。今からとっても楽しみ。

自分で作って自画自賛するなんてドン引きされそうですが、

「自分の好き」を着るのは何より幸せです。

時々私の服を気に入って下さる方に作っています。

これもまた嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

この日はクラフト市でかなり疲れました。

翌日、スーパーや道の駅など数件立ち寄り、

長野のお野菜や果物を買いました。

旅先でスーパーに行くのが毎回楽しみです。

いつもと違う感じがたまりません。

そして帰り道の途中、偶然見つけた洋服屋さん。

素材やデザインにこだわった素敵な商品がたくさん並んでいました。

ちょっと寄るつもりがかなり長居してしまい、

予定していた帰宅時間をかなりオーバーしました。

でも楽しかったので良かったです。

良いお買い物もできました。

インスタやネットショップもしていないとのこと。

近くに来たら覗いてみてください。

毎回遠出は主人の運転なので本当にありがたいです。

感謝、感謝です。

タイトルとURLをコピーしました