50代のナチュラル服

50代になってから始めたブログで、服作り、コーディネート、体調管理、日常を発信していきます。

息子のお下がりを501と着る...

この記事は約6分で読めます。

ここ数年、自分で服を作るようになってから、当然ですが既製服を着る機会が減っています。

着ない日の方が多いかもしれません。

自分で作った服は、サイズ感もしっくりくるし、何といっても好きな生地で作るので

着心地がとてもいいです。もうハンドメイド服しか着ない!と思ったのですが、

人生最後のデニムとしてリーバイス501を購入しました。

今から着れば、60代になった時に良い感じのビンテージデニムになるかと思います。

なぜ最後かというと、40代後半頃にデニムは卒業したからです。

似合う年齢を過ぎてしまった、おしゃれに見えない、着こなせない...

そう思い卒業しました。

これからはデニム以外の洋服を着ていこうと、手持ちのデニムを全て処分してました。

若い頃からデニムを全く着ない生活は初めてでしたが、意外と大丈夫でした。

なのに、60代でデニムを素敵に着こなしている人を見かけて、着たくなりました。

人生もカウントダウン、好きな服を年齢気にせず着た方が良いのでは?

着なくて後悔しない?と考えてみたところ、買う事に決めました。

買うならリーバイス501一択でした。

20代の頃に、古着屋さんで見つけたリーバイス501を愛用していました。

当時とても気に入っていたので、最後はビリビリと破れてしまい、泣く泣く処分することに。

今だったら、リメイクしたりして残していたと思います。今でも思い出す501。。。

その501を新品で購入して、ダメージデニムに育てていこうと思いました。

購入してしばらくした頃、高校三年生の息子があまり着ないパーカーを捨てると言うので、

もったいないから着ることにしました。久しぶりのパーカー・・・

やっぱり、デニムやパーカー、トレーナーはとても楽で着始めるとヘビロテしてしまいます。

こちらのパーカー、生地がしっかりしていて品物的にはとても良いのですが、

長く着ていると首が疲れる。。。生地が重いのかな。

若いときにはそんなこと感じなかったのに、これも年齢のせいでしょうか??

50代って、色々不自由が出てくるんですね。

ならば、やはり好きな事をして、好きなものを着て、後悔のないように過ごしていきたい。

そう思うことが多いこの頃です。

久しぶりにデニムを着てみると、合わせやすいしガンガン洗えるし、本当に重宝しますね。

生地もしっかりしているので、寒い日も大丈夫です。

今は中にスパッツを履くのが通常ですが、ゆったりしているので問題なしです。

デニムの有難さを実感しています。

コーディネートもとても楽です。ずっと着ていこう!卒業を辞めて本当に良かった!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました