50代でも似合うように工夫してみた
以前から気になっていたフリル襟ブラウス。
20代、30代の頃大好きだったフリルブラウス。
40代にもう卒業と思っていましたが、50代になり思いなおしました。
卒業はやめよう、好きなものはずっと着ようと。
体形が変わってきて、毎日の洋服に悩み始めた40代。

色々調べてみて、似合わないやめた方がいいという言葉をそのまま
受け取り、勝手に卒業してきたものがあります。
でも、いざ50代になってみると、今度はカウントダウンとか、残された時間とか、
好きなことを、いう言葉を多く目にするようになり、良く考えました。
やっぱり好きなものを着たい!!
とは言え、若い世代の形そのままでは似合わないと思うので、自分の体系を考えて、
50代も似合う無理のないフリル襟、そんな風に作ることが出来ないかな。
以前から気になっていたけどなかなか取り掛かれずにいましたが、
秋になった頃にようやく作り始め、フリル部分に気を使いましたが何とか出来ました。
袖のギャザーの分量を少し増やし、カフスの幅を狭くして、首回りを少し大きく…。
首回りは少し大きくしすぎたかもしれませんが、まあいいかなと思っています。
フリルの高さを少し短くしてみました。あまり主張しないよう、首回りに違和感を
感じないよう…そんな風に思いながら作りました。
若い頃は首に張り付くようなデザインが好きでしたが、最近は苦しく感じるようになって
きたので、ゆるいくらいでちょうどいいと思います。
パターンがあっても、ついつい作りながら少しずつ変更してしまい、
結果、イメージが違うと思いつつ、良いお勉強になったと思っています。


少し薄手のリネンなので、秋や春向きかな。
深いグリーン系、色的には今着たいなと思うのですが…。
今度は少し厚めのグリーン系リネンを買ってみようかなと思っています。
MAGARIさんのノスタルジックなワードロープ フリル襟のブラウス Lサイズ
失礼なほど変更してしまいました。。。
原型のままのがかわいいと思います(T_T)

最後まで読んでくださりありがとうございました。



コメント