
お直し屋さんで働き始めたのがから11年前。
初めての工業用ミシン、工業用すくい、工業用ロックミシン、アイロン、などの機械に
慣れることもなかな大変でしたが、それはとても楽しかったです。
今は工業用ミシンを使用するお仕事に就けた事に感謝しかありません。
縫い方って人それぞれのやり方があるので、正解はないと思っていますが、
お仕事で教えてもらった方法がとても役に立っています。
きっちりアイロンを掛けてから縫えば、縫う時に楽だと思いますが、
いつもその流れで作業をしているととても時間が掛かります。
印付けして手で折りながら縫う、とても難しそうに感じますが早く仕上げられます。
慣れるまでは少し大変ですが、やっていれば段々慣れてきます。
後々の事を考えると無駄な時間が減るのでこのやり方はおススメです。
縫製って時間がかかるので、少しでも時短になればと思いながらいつも作業しています。
のんびりハンドメイドをしたい方にはピンとこないかもしれませんが、
どなたかの参考になれば嬉しいです。

初めて作ったブラウス、バックを作るようにささっと縫ったらひどかった××
きちんとした形に仕上げたいと、シンプルな洋服の洋裁本を購入して作ってみました。
そこで初めてパターンを書き写し、布を裁断し、縫製しました。
なるほど、そうなんだと思いながら作ったのがとても楽しかったです。
本に付属しているパターンから色々な事を覚えましたし、とても勉強になりました。
今は自分好みにパターンを修正しながら、自分の体系に合うように作る事が多いです。

コメント