お気に入りのパンツ復活‼
とても気に入っているカーキ色のガウチョパンツがありました。
気に入りすぎて着用する事3年、だんだん毛羽立ちと色あせが目立つようになり、
泣く泣く卒業したのですが、捨てることが出来ずにいました。
代わりになるパンツを探してみましたが、なかなか見つかりません。
そこで、作ってみよう!と思いパンツをほどきました。
バラにしてパターンを書き、お気に入りの生地で作直しました。

ポケットはそのままで、片足だけほどきました。
もう片方は、縫いながら確認したいので残しましたが、これが服作り初心者には正解でした。
出来上がった時は本当に嬉しかったです。なぜもっと早くやらなかったの?と思いました。
バラしたパンツは伸びているところもありましたので、こんな感じかなと自己流で
パターンにして、修正をしながら3、4着目にはかなり良くなってきたと思っています。
シンプルなノータックのパンツですが、ゆったりスッキリで着やせ効果があります。
こちらのパンツは何着目かに作ったパンツです。
初めてのパンツはお友達にプレゼントしました。



いくら現物を見ながらと言っても、初めての服作りは分からない事だらけなので、
縫製の先輩のおススメで購入した本がこちら↓

これ本当におススメです。久しぶりだと忘れてしまうこともよくあります。
始めて作業するときも頼りにしています。
体形はいつも同じではないので、少し大きくしたい時や少し詰めたい時の補正の仕方
などもスムーズに出来ます。
リンク


コメント