テストライティング不合格…

書類選考でポートフォリオを提出したWebライティングの案件。
満場一致で合格です!と返事をいただいたので喜んでいたのもつかの間、
テストライティングで不合格の連絡がありました。
今後のために不採用理由を教えて下さいとお願いいましたが、
理由については個別にお伝えしていないとのこと。
とても残念でした。
でも落ち込むのは数分にして、次の案件に数件応募をしました。
その中から2件、面談についての連絡がありましたので、
承諾して2件とも面談を終えました。どちらも30分程度です。
1件は面談が終わるころにスクールを勧められました。
「強制ではありませんが、よろしければ今お電話をつなぎましょうか?」と。
よく考えますと伝えてその場での電話はお断りしましたが、
これはスクール誘致のための面談だったのか…なんだかすっきりしませんでした。
もう1件はスクールの話はなく、「ご自身の方法で勉強を続けてください」
で話が終わりました。
結果は1週間後。
つぎつぎと応募をするのは簡単だけど、採用をいただいたのに出来ないという
ことになりかねないので、次の応募は結果を聞いてからにしようと思います。

在宅ワークをしたいと思っていますが、そう簡単なことではないですね。
年齢も関係あるのでしょうか。
50代であることを伝えると、今は50~70代まで年齢関係なくWebライティングのお仕事を
されている方が多いとのこと。
本当に?とおどろきながら少しほっとし、がんばってみようと思いました。
